舌測矯正とは、歯の裏側に矯正の装置をつける治療方法です。ポイントは、以下の2点になります。

  • 装置が人から見えにくいので審美性が高い
  • 舌が装置に当たってしまい、口内炎や滑舌の悪さを誘発する原因になる

ただし、そのデメリットを回避するために、上の歯は裏側に・下の歯は表側に装置といったタイプのハーフリンガル矯正を選ばれる方も多いです。

詳しいメリット・デメリットなどは、以下をご覧ください。

〈メリット・デメリット〉

メリット
  • 歯の裏側に装置をつけるので目立ちにくい
  • 歯磨きがしにくくても、歯質や唾液の問題で歯の裏側だと虫歯になりにくい
デメリット
  • ワイヤー矯正に比べると、治療精度が低い
  • 歯周病が悪化する可能性がある
  • 顎関節症が悪化する可能性がある
  • 治療期間が長くなるケースが多い
  • 治療費用が高額になるケースが多い

最近では、

  1. コンピューター解析や製作技術等による科学技術の発展
  2. その影響で、治療精度や期間が急激に改善された

という経緯があり、昔に比べると裏側矯正のデメリットである治療精度や期間の部分が格段に良くなってきています。

とはいえ、現段階ではワイヤー矯正と同レベルの治療ができるわけではありません。

舌測矯正(リンガルブラケットシステム)については、メリット以上にデメリットを知っていただき、担当医師とよく相談された上で検討していただくのがおすすめでしょう。

また、当院では舌測矯正(リンガルブラケットシステム)のデメリットを補うために、「ワイヤー矯正保証」もご用意しております。

想定した治療結果に至らなかった場合に、無料で通常のワイヤー矯正に装置を変更できる保証制度です。詳しくはこちらのページをご覧ください。→「ワイヤー矯正保証とは?」

矯正歯科治療に伴う
一般的なリスク・副作用

〈舌測矯正がオススメな方〉

  • 他人の視線を気にせず、矯正治療をしたい方
  • 仕事中に滑舌が悪くなっても問題がない方
  • 歯周病や顎関節症になるリスクが少ない方
  • 治療期間が長くなっても良い方
  • 治療費用が高くなっても良い方

〈当院推奨の装置名〉

当院では主に、以下の装置をご用意しております。詳しい違いについては、ご来院いただいた際に担当ドクターから直接ご説明いたします。

  • セルフライゲーションリンガルブラケット矯正装置(クリッピーリンガル)
  • リンガルブラケット矯正装置(sTb)
  • カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (インコグニート)

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)は医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けていない未承認医薬品です。 カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)は3M unitek社の製品であり、3M unitek社から直接入手できます。 国内にもリンガルブラケット矯正装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているもの は複数存在します。カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)は世界の90カ国以上で採用されています。ヨーロッパでのシェアは60%以上です。カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (インコグニート)は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、 承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

オススメする矯正装置の種類

ワイヤー矯正、舌測矯正(リンガルブラケットシステム)、マウスピース矯正の3つの矯正装置をご紹介します。